0~3歳の姿勢づくりについて学んできました①

最近、「よく姿勢が丸まってる」とか「何もないところで転ぶ」などというお子さんの姿勢について気になるという声を

お聞きするようになってきたなと感じた時、ちょうど、姿勢についてのセミナーがあったので参加してきました。

なるほど…うんうんうんと感じたので、皆さんにも参考にしていただければと(^^♪

今って私たちが小さい時より外遊びが減少していたり、スマホ、タブレット学習が普及していますよね。生活習慣が変わってきて無意識のうちに姿勢が崩れているそうです。

姿勢が崩れることによって、集中力の低下、疲労が溜まりやすい、運動能力の低下、イライラが増えるなど様々なデメリットが…

0歳から姿勢づくりを始めることで無意識のうちに日常から自然に正しい姿勢がとれる身体づくりを行っていく。

0~3歳は心と身体を育てる大切な時期!

乳幼児期の習慣やまわりの大人との関わりが大切!

私は、モンテッソーリ教育やベビーマッサージの勉強をしてきたんですが、全て共通してるんですよね。

乳幼児期は様々は五感を刺激し、経験していくことによって神経回路シナプスをどんどんつなげていくことが大切です。

今回の姿勢づくりの場合は、姿勢を正すことで、心と身体を心地の良い健康な状態を保つことができ、自己肯定感を高め

ることに繋がると言われています。

姿勢が崩れると…

・呼吸が浅くなる

・集中力・運動能力が低下しやすい

・疲れやすい

・歩き方・走る方にも影響がでてくるので怪我をしやすい

・イライラしやすい

私たちも気が付くと猫背になりがちで、肩こりなんですけど確かに体が重たくなって集中力なくなるなと感じてます。

姿勢は心と体の土台と言われています。

私たちがちょっとした知識と意識で子どもたちは変わっていきます。

0歳から土台作りができるので、次回またお伝えしたいと思います。